講座詳細

(84)雑草いけばな教室

※過去の作例です(今回の教材とは異なります)

素朴で可憐な雑草の花。野の風にたおやかに揺れるその枝葉。
「生命」は目に見えないけれど、草木と触れ合う中で、目に見えない世界、花の「生命」を感じることができます。いけばなを通して、何気ない野辺の雑草の秘められた「ちから」を、かたちに現わしてみませんか?

今年も、恒例のお正月がお題の教室の準備を始める時期がやってきました。
この教室を終え、初春にふさわしい花材に縁起物を添えた生け花をお部屋に飾る頃には、新年はもうすぐそばまでやってきています。

講師が基礎からご指導いたしますので、初めての方もお気軽にご参加ください。
対象
徳島市内在住又は徳島市内へ通学、通勤している方
(各教室の定員に応募者数が満たない場合はこの限りではありません。)
開催日
令和7年12月24日 (全1回)
時間
10時から12時まで
場所
とくしま植物園緑の相談所研修室
参加費
2,000円(材料費込)
定員
20 名
講師
齋藤一菜先生
準備物
汚れても良い服装、手袋、花切ハサミ、筆記用具など
持ち帰り用の袋をご持参ください
締切日
令和7年11月25日
備考
※ご都合によりキャンセルされる場合は教材調達等準備があるため、なるべく早くとくしま植物園緑の相談所にご連絡下さい。

注)講座開講日から10日前までのキャンセルは出来ません。材料の引き取りをお願いします

教室の内容

お正月花
  • 教室の様子
  • 教室の様子
  • 教室の様子
  • 教室の様子

ページの先頭へ