事業内容

1 公益目的事業

(1) 安らぎと快適な生活空間を提供する公園緑地の管理運営、利用促進に関する事業

・事業内容内訳

  1. 良好な都市環境の提供、改善を図る事業
    ア 植物の保全・育成管理事業
    イ 公園市民花壇の整備・運営事業
    ウ ビオトープの整備・運営事業
    エ 公園猫適正飼養活動事業
    オ 地域の緑化促進事業
  2. 都市の安全性を向上させ、風水害、地震、火事等から市民を守る事業
    ア 公園巡回・保守点検事業
    イ 防災倉庫・かまどベンチ、井戸設置等支援事業
    ウ 災害時・緊急時対応と施設の強化事業
    エ 防火機能を有する植樹帯の管理事業
    オ 防災意識向上のための訓練実施計画の作成と実践
  3. 市民活動の場、憩いの場としての地域の活性化や魅力化に寄与する事業
    ア 公園の魅力発信事業
    イ 地域と連携したイベントの実施
    ウ 地元地域団体との協働事業
  4. 都市施設として公園施設の安全性や利用環境の向上を図る事業
    ア 便所、照明、フェンス、遊具等各施設の点検結果に対応した修理・修繕業務事業
    イ 便所、公園広場の定期的な清掃、除草により利用環境の保全
    ウ 公園施設協会の遊具点検研修会の参加と遊具安全点検の実践
    エ 公園施設事故保険の加入
  5. 上記事業を安定して行うための執行体制、人的能力充実への取り組み等
    ア 有資格者の配置
    イ 専門知識、資格取得、人材育成、各種研修会の参加による人材育成
    ウ 公園管理運営マニュアルの整備

2 収益事業

(1) 公共及び民間施設等の緑化推進受託事業

指定管理公園以外の公共施設や民間施設の緑化・維持管理、公社職員の技能を生かした造園、植樹、剪定作業、蜂の巣駆除等の受託事業を行うとともに、公園の便益施設として飲料水の自動販売機(災害時救援対応型)を設置する等公社としての適切な収益事業を推進します。

3 その他事業

(1) 海水浴場の開設に関する事業

市民の強い要望により平成11年に再開された市内唯一の小松海水浴場について、市との共催者として開設・運営を支援するとともに、背後地に位置し当公社が指定管理者となっている小松海岸緑地の環境整備を年間を通じて計画的に行って白砂青松の自然海岸風景を醸し出すことにより、市民の夏期における代表的なレクリエーションである海水浴の活性化を図ります。

 

ページの先頭へ